新興国通貨 四本値 フィボナッチリトレースメント ピボットポイント
【インフレ見通しは上昇】
トルコ中銀は7日に四半期インフレ報告書を発表した。2025年末のインフレ予想は21%から24%に引き上げられた。26年末のインフレ見通しは12%に据え置いた。
トルコ中銀は2回連続の利下げで政策金利を50%から45%に下げている。カラハン中銀総裁は金融政策はデータに基づいて決定し、機械的に利下げを続けるわけではないとの見解を示している。
1月のトルコのCPIは42.12%で政策金利は上回っている。
USD/TRY 日足BIDチャート
先週のドルリラは35.4894~36.0217のレンジで0.07%の上昇となった。一時36リラ台まで上昇したが36リラ付近がレジスタンスになっている。35.50~36のレンジを予想する。
TRY/JPY 日足BIDチャート
先週のリラ円は4.179~4.332円のレンジで2.51%の下落となった。リラ円は下落トレンドが続いており4.27円付近がレジスタンスとなり4.15~4.27円のレンジを予想する。
【トランプ大統領の制裁】
トランプ大統領は南アフリカへの資金援助を凍結する大統領令に署名した。人道支援を除く同国への援助を全面的に停止すると表明。トランプ大統領は特定の人種の土地が奪われていると主張。
一方で南アフリカ外交当局は事実に反していると反論している。
USD/ZAR 日足BIDチャート
先週のドルランドは18.3135~19.0345のレンジで2.59%の上下落となった。ドルランドは18.25~19のレンジを予想する。
ZAR/JPY 日足BIDチャート
先週のランド円は8.146~8.297円のレンジで0.5%の上昇となった。8.3円付近がレジスタンスになり8.1~8.3円のレンジを予想する。
【メキシコ中銀利大幅下げ】
6日にメキシコ中銀は政策金利を0.5%引き下げて9.5%とした。メンバー5人のうちヒース副総裁は0.25%の利下げを主張した。
メキシコ中銀は声明で、インフレ環境により利下げ継続が可能となっており、同程度の利下げを実施する可能性があると述べた。
メキシコの直近インフレ率は前年比3.69%で中銀のインフレ目標の3±1%の範囲内にある。また24年第4四半期のGDPは前期比0.6%減少でインフレ率の鈍化とともに利下げの材料になっている。
USD/MXN 日足BIDチャート
先週のドルペソは20.2975~21.2833のレンジで2.9%の下落となった。メキシコへの関税発動で21.1677と高値で寄り付いたが課税が1か月延期がペソ買いとなり20ペソ台に下落した。20.20~20.80のレンジを予想する。
MXN/JPY 日足BIDチャート
先週のペソ円は7.286~7.643円のレンジで0.96%の上昇となった。7.28~7.55円のレンジを予想する。
FX・CFD・証券取引・外国為替のことならマネーパートナーズ -外為を誠実に-